※2019年4月14日の全情報更新しました
福岡空港国内線の3階レストランエリアにあるお店と、ショーウィンドウ内のメニューの写真を撮ってきました♪
「デリシャスレーン」と呼ぶそうです。
場所は国内線ターミナル北側の3階です。
充電ができるお店や楽天ペイで支払えるお店も結構ありました。
レジ付近に「充電できます!」や、楽天ペイのPOPが目立つ位置にありますので味やメニューだけではなく、
それらの条件などによって利用するお店を選ぶこともできますね!
福岡空港国内線3階レストランエリアのフロアーマップ
福岡空港国内線3階レストランエリアのお店
↑の画像の赤丸番号を店名の前に記載しておきます。
①「YOSHIMI」BLUESKY」
②カフェバンテルン
下方で記載しているステーキハウスと同じく「風月フーズ株式会社」のお店。
③ダイニングカフェDining Cafe Senka(ピザ・パスタ)
④黄金色の豚 福岡空港国際線店
⑤ステーキハウス グルメ風月 「ジ・オリジン」
2階のフードコート内「天神ビー・ビー・キュイジーヌ」は同じ風月フーズ株式会社のお店。
この記事の冒頭でご紹介している「カフェバンテルン」も風月フーズのお店。
⑥博多やりうどん別邸
⑦第一玉家寿し
⑧博多音羽鮨
お寿司屋の中でも特に音羽さんは、高いです(汗)
お寿司って無性に食べたくなる時が週2ほどあるんですが、海外に行く前は特に強くなります。
ですが、空港料金のためか高すぎます。
⑨和風レストラン「海幸」
⑩博多もつ鍋「おおやま」
11 洋膳屋(ロイヤル)
12 ソラエダイニング 海鮮 七菜
彩我が家はここが一番気に入り♪
我が家は結局いつもここになります。
海外へ行く前は、海鮮系の和食を食べて行きたいんです。
でもお迎えの一人税込みで3000円近くもするお寿司には足がすくんでしまう><
なのでここになるんです。
カツ系やお肉系というより、天ぷらやお魚にしたいってモードの方はここがオススメです♪

上の画像の下段中央の海鮮丼&ミニ天ぷら
福岡空港国内線スィーツ
伊藤園
なんでか伊藤園はラーメン滑走路の中に配置されています。

寄りが中途ハンパっ!これじゃ〜上画像と変わらない><
↑レストラン街から入る入り口です。
羽田空港国際線にもありますよね♪
2019年春に2階吹き抜けスペースにスィートレーンがオープンします。
福岡空港国内線のラーメン滑走路
ラーメン滑走路はレストラン街の真ん中からもレストラン街の手前左側からも入れます。(繋がっている)
屋台ラーメン 玉龍
つじ田
↑お店の人と目ががっつりあってビビったのか画像暗っ!ごめんなさい。
博多 一幸舎
ラーメン凪
まんかい
弟子屈ラーメン
ラーメン海鳴
トマトラーメン あうわ
ごめんなさい。撮り忘れていたようです。近日撮影行ってきますmm