✈️トリタビ🧴

【旅行】特に京都、東京、シンガポール 【最先端スキンケア】細胞から若返る方法 を姉妹で書いてます✨ {旅行記とスキンケアの魅力}

40代50代若返り美容法 最先端美容

コスパ最強!使用中のスキンケア化粧品+α一覧リスト

🚨🚨この記事はただいま修正中です🙇🏻‍♀️

 

Tsukiyomi
自分メモ用「リスト編」シェアします♪

季節ごとに変わるものもあれば、効果が高いのでずっ〜と使い続けてるものもあります😊

まだ作成途中ですが公開しておきます。

よろしければご参考に!!

読者様は目次でお好きな部分からお読みくださいませ😊

セルフエステにもなります

手持ちのアイテムだけで、週に1、2回のセルフエステを取り入れることをオススメします♪

毎日のスキンケアが忙しくてうまくできなかった時、季節の変わり目などで乾燥気味な時、ストレスを感じた時などに強力なリセットケアとしても取り入れてみてください!!

→手持ちの化粧品の効果を10倍にする自宅セルフエステ美容法♪(準備中)

効果絶大なのにコスパ最強にできる理由

ピーちゃん
Tsukiyomiちゃん教えて!! 40代中頃になってさ、エイジングケアを強化するためにデパ地下とかエステとかに行ったとぉ、どこもさ毎月の化粧品代が合計5万以上と宣告されるんよ。 そんなにお金がないのでウチは老いを受け入れるしかないと〜?
Tsukiyomi
その美容代は、パックとかスペシャルアイテムとかをどんどん追加されてその料金になったと思うのですが、知識がない方の場合、40代以降は皆さんだいたいこのくらい使わされていますよ(´•̥ ω •̥` )
ピーちゃん
使わされかけてる・・・๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
Tsukiyomi
危ないとこでしたね。°(´∩ω∩`)°。 私の毎月の1ヶ月の美容代は全合計金額で大体23、000円ほどです。 この2万円ちょっとの中には、UVブロックや、週に3回分のスペシャルパック〜入浴剤なども含まれてますよᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ でも実はそう言う私も、3ヶ月くらい前までは今より+3万円もコストかかってました(๑-﹏-๑)
ピーちゃん
そうなの!!すごい!!!  でもさ、最先端美容法なのに3万円もコスト下げたら効果が低下するんじゃないの?
Tsukiyomi
それが逆なんです!私もさらにエイジングケアを強化しなきゃいけなくなったので、最先端成分をさらに追加して効果を上げてるのに美容代を下げているんです♪ ちゃんと説明しますね♪

若かった頃は、正しくスキンケアしたり、ちょっとマッサージとかするだけでもすぐに効果が出ましたよね。

でも40代以降のスキンケアは、どんな成分がなんのためにどれだけ入っているかとか、
添加成分が必要最低限であるかどうかなど、注意しなければならないことだらけです。

アラフォーになったら若い時と同じことをしていても何の変化もないどころではなく、老けは加速していきます。

30代後中頃で見た目老化の第一波がきて、40代中頃で第二波がやってきます。

第二波では、細胞の大元の幹細胞が激減するため、細胞再生ケアを取り入れなければ、第一波の分泌増量ケアだけでは追いつかなくなってきます。

そこで第二波にも対応できるように新しい幹細胞成分を取り入れ、クリニックケア並みのスキンケアにしています。(クリニックには行きませんよ!!)

購入してるお店

  • ドクターズコスメ
  • オーガニックコスメ
  • 周辺アイテムは100均や無印など

↑私のスキンケアは、最先端成分でなきゃいけないアイテム以外は、安いのに安全で良いものを厳選して毎月の美容代の総合コストを下げています。

お得に買える購入方法

100均以外のものはネットで購入していて、
コスメ系はメーカーさんの公式で購入するのが一番安い!!

絶対買わない場所→ エステサロン、美容室、健康食品店、デパート、・・・など。

エイジングスキンケアで大事なこと

  • 綺麗に落とす
  • 細胞と分泌を増やす
  • 優しく確実に紫外線から守る

クレンジング(メイク落とし)

私の定番!!

春〜夏はこっちを使います!!

優秀なドクターズコスメなのにコスパ最高のジェルクレンジング

洗顔

洗顔(春・夏シーズンと気分を変えたい時♪)

まず、普通の【洗顔アイテム】を探すのも一苦労な、⚡️敏感で過敏⚡️な肌なので、探すのも選ぶのもいつも大変です🥹

でも、必死だったせいか限定的集中力??を使い、1週間ほどで絞り込み、気になった洗顔料のあれもこれもを一気に買い試し💪しました!!

成分は良いけど、なぜか荒れてしまったり、感触が嫌なものは希望する友達にあげたりして手放しました。

📣1年〜3年は保つものなので、私は部位別、コンディション別で使ってますが、美容マニアでもない限り2種類くらいでいいと思います。

もし、参考にされる方は、選ぶ際の目安とされてください🥰

  • 肌が硬め、くすみがちの部分は、角質オフ系1個と泡系1個
  • ニキビができやす部分はジェル系か泡系
  • 毛穴やくすみが気になる人部分は炭酸系とクレイ系
  • 乾燥の部分は、美容成分多め系

美容の基本

※部位によって洗顔料を変えるのは美容の基本です。

📍泡作らなくていいタイプ

🫧泡立てするのが邪魔くさい時はこれ使います😉

【薬用、VC配合、泡立て不要洗顔】

無香料無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・界面活性剤フリー(エッセンス除く) 鉱物油フリー・無添加

➡︎詳細ページ

📍炭酸系(🫧泡作らなくていい)

これは泡作らなくていいし、炭酸美容にもなるので週に2回は使ってます。

クーラーで冷え切ってしまった次の朝とか、顔色悪いな〜って時は温める効果もあるのでこれを1分間パックみたいに使ってます。

📍肌が弱ってる時はジェル系

 

今日は、日焼けしたな〜って時や、生理中、顔の赤みがある時、顔のシェービングをした時、アロマを取り入れたいな〜って時はこの洗顔料を使います。

ちょっと、お値段高めでジェルなので泡立ちはしませんが、肌が弱っている時、天然の気高い香りに包まれたい時、これ使ってます。

洗い上がりもつるんとしっとりで、余計なものだけ取り去ってくれてるイメージ

やっぱりクレイ系を使うと、皮脂の分泌は抑制効果が高いな〜って思うので、必須なのですが、最近のクレイ系は酵素も配合されているものが多いので毛穴の奥から分泌する皮脂を吸い取り、なおかつ、酵素の力で潤いを与えるので肌奥の掃除をしながら乾燥はさせないという優れ系を使ってます!!

スパウトパウチから3センチだし付属のネットで泡立てると逆さにしても落ちない泡ができます⚡️

➡︎詳細ページ

⛑公式サイト以外のECサイトからの購入に対してのサービスはないということです。

 

こっちは、違う種類の酵素配合で、さっぱり仕上がるタイプなのでベタつきが強い時はこっちにしてます。

W酵素*2でお肌の古い角質、黒ずみをすっきりオフ。

1 カオリン(洗浄成分)
2 パパイン、リパーゼ(整肌成分)

無添加 →  パラベン(防腐剤)、鉱物油、エタノール、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、紫外線吸収剤、シリコン)

📣パッチテスト済み(皮膚に対する刺激性を確認するテスト)

📍石鹸系

泡だてネット

泡だてネットのコツは、洗剤をつける前に一度濡らしますが、この時に水分をしっかり切らないと、できた泡は水分が多めになってしまい、顔にのせた時に流れ落ちるような泡になってしまいます。これは濃厚な泡ではないので綺麗な洗顔にはなれなせん。肌に密着するくらい濃厚な泡がベストです。

洗剤をつけてくちゃくちゃと擦り合わせ、搾り取るように泡をネットからとるだけの10秒もかからない簡単な作業です♪

肌に優しい=洗浄力が低い=泡立ちが悪い

泡立てるかそのままか?

ポイント

泡だてないで洗う方がいい人・・・乾燥肌や乾燥しやすい方や冬シーズン。

泡だてた方がいい人・・・皮脂が多い方やミノンのしっとり感が苦手な方。

顔のTゾーンは泡だてた泡をのせてクルクル指で撫でるように洗った方がスッキリすると思います。

石鹸をよく泡立てるメリットは、「殺菌効果が高く」なることです。

ただその分肌は、乾燥に傾いてしまうので、泡立ちが良すぎる洗顔料は40代以降は不向きだと思います。(ベタつく部分だけ泡立てるなどにする。)

選び方

安物とはやっぱり違う京都の職人さんが作っている泡立てネットです。

石鹸を中に入れることもできるし、洗顔フォーム系でも問題なくきめ細やかな泡が立ちます。

泡立て器もあるので急ぎの時はこれで作ります。

これが一番だというモノはありません。もしかしたら100均などでこれ以上いいのがあるかもしれません。

デザインとか好みのタイプなどで選んでもいいと思いますし、肌に直接当てるものではないので。

泡だてネットを使うと大量の泡ができるので、顔からボディーまで一気に洗います。

皮脂が気になる方は朝もシャワーを浴びて洗うと1日の分泌量が少なくなりますよ。

朝、首や耳の後ろがベタつく場合は、簡潔な蒸しタオル(ミニタオルを濡らして絞ってレンチン30秒以下)で抑え拭きがオススメです。急ぎの時は熱めのお湯で絞ってもokです。

注意ポイント

よく、泡だてネットで体を洗う方をテレビ等で見かけますが、それは肌に刺激が強すぎます。泡を手に移して手で洗いましょう。

便利な石鹸&洗顔フォーム入れ

準備中

炭酸水

最初のすすぎは🚰ぬるま湯ですが、最後の締めのすすぎは炭酸水でしてます。

以前はスーパーで安い炭酸水を購入してましたが、大量のペットボトルの置き場所と処理に嫌気が差したので😵炭酸水メーカーを購入しました✨

これ電源が不要なので、どこにでも設置できるから洗面台や浴室に置いてます。めっちゃスタイリッシュなので気分もいい🥰

タオル

エステ時代にタオルの生地が肌に与える影響を勉強したので、今でもこだわっていて、体と顔と髪をそれぞれ使い分けています。

肌に優しく、なおかつ乾きの早いことが大事!!

 

角質層の老廃物を除去する

正しいエイジングケアができている場合は、30代後半まで洗顔の泡パックで十分「角質層ケア」ができるのですが、
40代くらいからは、身体全体の代謝、免疫力、子宮の代謝などが一気にガクンとパワーがダウンするので、それらの影響力をもろに受け、皮膚の一番上に位置する角質層も、

①細部の生まれ変わる力が弱くなり
②剥がれ落ちる力が遅くなる

ですので、日本の皮膚科学会もエイジングケアとして角質層のケアを必須ケアとして推奨しています。

老化で溜まる「角質層の老廃物」を大吟醸酒粕と17種類の美容成分で除去

化粧水は100円!

一般のメーカーの化粧水は水分が99%のほぼ水のようなものです。

化粧水の目的はpHを整えるだけのものなのです。

美容液でその役割を果たせるので30代前半までの方や、必要ないと思われる方は化粧水は不要です。

精製水ってすごい!

*近所のドラックストアで100円前後で売ってますよ♪
精製水は立派な鎮静(日焼けした時やかぶれた時)パックにもなります!

🚨アマゾンで見ると、とんでも料金になってるのでご注意❗️

→コスト100円!肌が荒れた時にはこの精製水パックがおすすめ!

肌細胞再生最先端成分化粧水とは?

ただ40代以降の方や、乾燥肌が気になる方はこちらの一般化粧品ではないドクターズコスメの化粧水が必要です。
(”中身が99%水”などではない)

📍幹細胞を取り入れるための幹細胞ローション

詳しく書いてる記事はこちらです。

幹細胞コスメはこのローションがすごい!

美容液

普通に生活しているだけで紫外線を浴び、白米、果物、おやつで甘いものを食べますしストレスも感じます。

それだけで活性酸素は発生し、たんぱく質と糖分が紫外線に反応します。そのため細胞がサビ、焦げることは避けられません。
ですから、認定されている成分を中心に「抗酸化」「抗糖化」成分が含有されている美容液が必要です。

目元や口元などの専用美容液は必要ありません。

<美容液①APPS>

シミ・くすみ・毛穴の黒ずみ対策

APPSとフラーレンが高配合・高純度の美容液が一番効果が高い!

シミ、ニキビ、ニキビ跡、くすみ、いちご鼻など、真皮層で起こる老化が原因の悩みには,APPSが効果絶大です♪

※普通のビタミンCには美容の効果ありません。

※皮膚内のセラミド、コラーゲンも、APPSの持つ作用により自力で増量します。

<美容液②DMAE>

たるみ・シワ・毛穴たるみ対策

DMAEと抗糖化成分カルノシンが高配合の美容液♪

たるみ、ホウレイ線、深いシワ、顔の輪郭の崩れ、身体のたるみなど、筋肉の衰えで起こる悩みには,DMAEです♪

悩みが広範囲にまたがる場合は、先にAPPSを塗布し、DMAEを後につけると驚くほどの効果があります。

APPSが先に道を作りDMAEの効果を倍増させるためです。33歳くらいまでの方はAPPSだけでも良いと思います。

美容液の有効成分について

どれが必要か?(参考までに)

  • たるみは気にならないけどシミや毛穴が気になる→APPS
  • たるみを早く改善したい→APPSとDMAE
  • 40代後半からシミくすみ乾燥対策→APPS+DMAE

みたいな感じです。

乳液・クリーム・ジェルは不要!

美容液と化粧水でしっかり内側に浸透させれば肌が乾燥することはありません。

私は幹細胞化粧水を使う様になってから乾燥を感じなくなり、なんせ浸透力が早いのでジェルもやめてしまいました٩(´꒳`

でも、寝室の環境などで就寝中に目の下、唇とかの小じわ対策をしたい方などはワセリンがおすすめです。(ワセリンは後述)

 

ちなみに口を開けて寝ちゃうって方には、このシリコンシールで口内乾燥と唇ガサガサを予防をおすすめします。唇の上に縦に貼ります。
専用のシールが売ってますが、値段が高く設定されてシールの素材もよくないと思います。(ドラックストアで買えます)

保湿

 

肌にトラブルがある時は健栄の白色ワセリンが一番おすすめです。(100円の精製水で鎮静パックしてワセリン塗る)

↑同じく健栄のこれでも全く問題ありません。こちらのベビーワセリンはやわらいワセリンです。ローソンに小さいサイズが売ってましたが多分割高になるんじゃないかな〜と思います。
無印のチューブに移し変えて携帯してます。
ちょっともったいないのですが、チューブは入れ替え時に毎回新しいものに変えています。

※アンチエイジング,美白などの効果は残念ながら皆無ですけどね。

 

↑このワセリンはだめ。
ネットで「危険 ヴァセリン」などで検索♪

乳液とクリーム

海外では、クリームと乳液は区別されていません。
なぜなら柔らかさの違いだからです。
柔らかい乳液の方がそれだけの柔らかさを作るためにいろいろな添加剤が入っています。

*界面活性剤が配合されるため、つかい心地の良いなめらかさにできるのです。

 

ちなみに連日、アルコールを摂取するとスーパードライ肌になり痒みも伴い、体内の酵素も減少し、冷え性になります。

あ、ビールの名前みたいな肌って意味ではありません(汗)

<ご注意!高級クリームやアイクリームなどについて>

*特に目の下にクリームをつけすぎると、子イボがいっぱいできます。

スペシャルケア(パック・マスク)

パックを買う必要がなくなったのですが、その理由は幹細胞ローションと、悩み対応美容液を混ぜると最高のフェイスパックができるからです。

→精製水ローションパック
だと潤いがどうしても足りないので、エイジング効果をワンランク高めたい方は、よかったらお試しくださいませ(﹡ˆ__ˆ﹡)

準備中

効果が高くなる美容グッズ①100均

耳で支えるのでリフトアップ効果もさらにアップします♪

後述するシートマスクの上に重ねて使うシリコンマスクです。毎回サランラップやシャワーキャップを使う必要がなくなり、耳で引っ掛けて皮膚に密着するため、シートマスクの美容成分の蒸発を防げます。

しっかり耳で支え、ずれてくることもないので、パックしながら用事できます♪

使用後はミノンで洗って干しておくだけです。(すぐ乾くので保管が楽です)

どっちか1枚なら右側の3Dタイプです!! 隙間ができる部分が少ないので。でも2WAYもいろんなマニアックな使い方ができると思います。

シリコンマスクと裂けるコットン

右の画像:
シリコンマスクは肌と密着してない部分がどうしてもできるので、その部分にコットン(美容液+化粧水を混ぜたものをつけた)を載せます。

画像のコットンはホテルのアメニティーですが使っているのは無印の大判コットンです。(画像撮り直します)
ブルーの2WAYマスクも後日使い方追加します。

後述でもこのシリコンマスクの便利な利用方法を記載しています。

コットン(無印)

シートマスク

コットンは邪魔くさいわ〜、って時や、鎮静マスクをするときは、無印の↑ローションシートを使います。

重ねると↑こんな感じで、サイズ感は右画像をご参考にされてください。わっかりにくいですよね。すいませんΣ( ´・ω・`)

若干隙間ができるところがあるので、そこはコットンを裂いてサイズ調整しふさぎます。
私の場合、まぶたの上がシートが被らないので、コットンで埋めます。

ところで、マスクで肌荒れしてる方、多いのではないでしょうか?

私、あの抽選でしか購入できないシャープのマスクをつけて肌荒れしてしまいました。
届くまではわからなかったのですが、ちょっと硬い素材なので、一気にキメが刺激により乱れてしまったのです。

今でもマスクジプシーですが(ってマスク商品多すぎ!!)、このスペシャルケアを週に3回取り入れてキメの乱れを整えました!!

それと、スキンケア一式をデパートで購入している友達が、「ランチにいく時にマスクをとった時のメイク崩れが激しくて恥ずかしくてしょうがない」・・・と悩んでいるんです。

確かにこの頃、お茶した時に、鼻から下がくすんでいるな〜って気づいてはいましたが、”親しき仲にも礼儀あり”ですので本人から言われるまでは言わない様にしていました。

しっかり目のファンデーションでくすみを隠していたその友達は、今はその隠し技が”蒸れ”という壁により完全に使えない状況なので困っていました。

そこで、このスペシャル美容(APPS+DMAE)を教えてあげると、1週間後にすぐ連絡が来て、「肌が明るくなって来た!!効果があったよ!!」とハイテンションです。

なので、基礎スキンケアなどの話(このページに記載してること)もちゃんと聞き入れてくれて、肌がみるみる若がえり最近はファンデーションもナチュラルに変わってました( ⸝⸝⸝ ᐢ ᵕ ᐢ ⸝⸝⸝ )

 

↑かかとのシリコンマスクも買っちゃいました(100均です)

40代になってからケアを怠ると、かかとがすぐに硬くなってしまうので週に1回はケアしてます。(冬は2回)

かかとケアは、お風呂上がりに酒粕+APPS配合のピーリングで擦り(かかとは顔と違って強めで)、シャワーで流して、ローション塗ってこれはきます。
15分くらいそのまま放置し靴下履きます。もちろん、(くるぶしも含め足全体もやってます)

 

最近、使い捨て手袋をいくつか使っていて気づいたことがありました。

 

①帝人フロンティアのニトリル手袋
②シンガーイグザミ
③オカモトのプラノード

全てパウダーフリーです。

私は、食器を洗う時に化粧水を塗ってから手袋をして洗ってます。
食器洗い用のグローブが販売されていますが、私は手が荒れてしまうので使えないし、指の部分の衛生環境がどうしても気になるので昔から使い捨て手袋を使ってます。(1日1セット)

色々な使い捨て手袋を使っていると、手への化粧水の浸透力が手袋によって違うことに気づきました。

①のブルーの手袋は、手の肌の見た目が変わるほど浸透力が高いです。

③は浸透効果は薄いですが、ウォーキングに出かける時用(寒い冬でも暖かいしスマホ操作可能)に重宝してます。

②はあまり出番がないので保管しておきます。

私は手袋については詳しくないので、使ってみて気づいただけなんですが、食器も洗いながら手のお手入れもしたい方のご参考になれば幸いです。

ピーリング→美容カクテル作って②の手袋を週1回して、食器洗ってます♪

耳に優しい綿棒

ちなみに綿棒は↑これです。スゴふわっ綿棒(山羊)
めちゃめちゃフワフワで気持ちいです。

ただ、耳の中まで綿棒は入れてはいけないので耳穴の手前までしか触りません。
耳の中は、新陳代謝により自ら垢を外にだしているので、知らないうちに不要な垢は出てきているそうです。

痒くても「耳のあなの中は触ってはいけない」と、お金儲け主義じゃない近所の耳鼻科の先生がおしゃっていました。
気になる場合は耳鼻科でバキュームみたいな機器で取ってもらうことをおすすめします。

欧米では子供に「肘以上大きいものを耳の中に入れてはいけない」と教えるのが当たり前なんだそうです。
年齢を重ねてくると粘膜は弱くなっていくので、耳の奥に炎症などを起こしやすくなります。

ウエットシート

旅行に行くときに色々買って、使ってみました!!

⬆︎安全なナプキンでお世話になってるメーカーさんのウエットシート。

入浴剤

入浴剤は1000円くらいで半年以上もつビタミンCパウダーです。

【最新型】ビタミンC誘導体APPSの効果がすごい理由

↑ビタミンCのパウダーについてはこちらに記載しています。

シャワーヘッドのこともお伝えしています。

ボディー

毎日の入浴が基本で、週に1回の全身ピーリングを行い、美容液とローションを混ぜた物でお手入れしてます。

ピーリングや美容液等は、顔と同じ物を使っていて、ボディー用のスキンケア化粧品は等は使っていません。

UV対策

今年はエクササイズをアップデートしたら体のラインに変化が見られ(特に足の形)、気持ちが乗り出してウォーキングが増えたので、日中のウォーキング用の日焼け止め(アウトドアも兼ねて)、

お部屋の中用、お出かけ用(外が中心)、お出かけ用(建物内が中心)、プールで使うとき用(水質問題は耐水性処方なら問題ない)などに分けて買い揃えてみました。

 

使い分け

①ちょっと汗をかきそうな日のお出かけ用

②エアコンの効いた場所に長時間いるような日

③生理前と生理中

④自宅におこもりの日

⑤プール、ウォーキングなど汗をたっぷりかく、水に浸かる日

日傘

紫外線100%ブロックじゃないと効果ないんですよ。

少し前までは、紫外線100%効果がある日傘はサンバリアさんか、中国製のメーカーさんしか見当たらなかったけど、
実はサンバリアさんより優れた日傘があるんです。

サンバリアさんは良い商品なんですけど、売り切れが多かったり、新しいデザインがあまり販売されないのにやっぱり高い!!です。
高いのに重いので、持ち歩きには不向きだし・・・。

でも大傘は重宝してます!!(5年で潰れました)

傘を忘れやすい人にとっては、高い価格の傘はストレスになりますもんね。

私も重いおっさんの傘みたいなサンバリア社を毎回持ち歩くのは体の歪みにも繋がるので、WPPCの5千円?(4千円だったかも)の傘にしてます。

日焼け予防マスク

マスクで覆われる部分はヨレてしまうのでマスクでUV対策をしています。

パーカー

急いでいる時はUNIQLOのポケッタブルUVカットパーカをさっと羽織ります。

ヘアケア 準備中

シャンプー

トリートメント

頭皮は経皮吸収がしやすい場所なので、そこから子宮に化学物質が蓄積されやすい。
界面活性剤などの化学物質は「環境ホルモン」として体内に残留してしまう。
子宮は毒素を貯めやすいのでシャンプー選びは大事。

オーガニックかどうかよりもどんな添加物が使われているのか、また頭皮や髪にシャンプーが残らないか、洗浄力が強すぎないかなど、40代50代女性にとってシャンプー選びはスキンケアと同じくとても重要です。

ヘアエッセンス

朝は、なんと!! 幹細胞ローションを前髪の部分と耳の上ら辺に3滴ずつくらいつけて周辺に指で伸ばし、ブラッシングを100回ほどします。
ローションの構成成分を見ていると、頭皮の活性対策にももってこいだな〜ってすぐピン!ときました。

3ヶ月使ってみて毛を一本抜いて確認してみると、3ヶ月前より根元の方が太くなってます!!
やっぱこのローションは細胞活性対策という根本成分が配合されてるので予想通りでした。

夜のシャンプー後に同じようにつけて、指で5分ほど揉んでからドライヤーする日もあります♪

ヘアスタイリング剤

↑一部汚れてます。わたしが汚しました。すいません( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

以前は自然派のショップでしか見かけなかったけど、最近は普通の雑貨屋さんでも見かけるようになったプロダクトさんのワックス。

毎日じゃないけど1ヶ月ほど使ってみましたが、成分は良いけどやっぱりホールド力が低い上に、おじさんのベタベタした髪感になってしまうし、天然成分だけでできているのにも関わらず気分が重くなります。

風一発でスタイリングした意味がなくなります(ˉ ˘ ˉ; )
香りは柑橘系で私は好きです。

それと耳かき一杯分でも手のひら全体を使って伸ばさないと髪につけられないので、手もベトベトになります。

スタイリング剤は元々苦手なんで、ついついクリップで髪をまとめてしまいがちなのですが、根気強く探してまたここへ書きますね。

 

おまけ

ハミガキ

毎回のハミガキ→ジュエルコートF。画像左端の緑のもの。昔からある発泡剤不使用でフッ素配合のハミガキジェルです。フッ素って!!!と思う方いらっしゃるかもですが、実はそれは間違った誤情報をマスコミが広めたのが原因で、フッ素は虫歯予防に必須です。

歯石確認し除去→素材が食品なので安心です。いくつか種類が出ていますが、液体タイプが人気のようです。これだけでは完璧ではないので歯医者さんで歯根の掃除もしてもらってます。

着色除去→セッチマ。画像右端。月に1回のみ使用です。普通の歯ブラシでは落ちないのですが、このセッチマと電動歯ブラシのW使いだと歯医者さんに行かなくても綺麗に除去できてます。
私は色のある飲み物をよく飲むので、1ヶ月放置しておけばすぐ歯に色がつくので恥ずかしいのでセッチマ重宝してます。ただ奥手も2週に1回までにしないとエナメル質とかに影響が出ると思います。

詰め替えボトル

 

詰め替えボトルは無印で買うことが多くなりました。

100均だと開けにくとか、詰め替え作業がやりにくい、液体が出にくい、デザインがピンク色やブルーがついてるものしかなかったりするし、
無印の方が100円以下だったりするものもあるので最近は無印が多くなりました。

チューブは、使い勝手がすごくいい♪
旅行の時のスキンケア・ヘアケアもこれに入れ替えてもって行ってるものが多いです。

生理ナプキン

布ナプキンは取り扱い(洗濯など)が、今の私の生活ではできないので、使い捨てにしてます。このナプキンは結構有名なので、美活応援.comの読者さんもご存知の方多いのではないでしょうか??
商品の値段が割引されてることは見かけたことがないので、ヨドバシ.com(10%ポイント)で購入することが多いです。右側のタイプは羽根つきのドデカサイズ!です。念の為に就寝中やお出かけの時に使ってます。

アロマ・精油

 

以前使っていたアロマティックな石鹸を使うのをやめたので、精油や消臭剤を活用し、いつもいい香りに囲まれて生活するようにしてます。

一度、清水の舞台から飛び降りる思いでプラナロム社の”ローズ”を購入したことがありますが、あまり好きじゃない香りでした。(ただ高価な分、持ちが長いです)
高価なためか近くのお店でもテスターがなく、香りを確かめられないまま買ってしまったという・・・完全に自分が悪いのですが。

私は精油の効果ってそもそもの前提として、その香りが好きでじゃないとほとんど脳へ働きかける効果はないと思っています。

ティーツリーは確かに痒みには大体いつも効果しますし、ラヴェンダーは万能だってのは経験からわかりますが、
ストレスやホルモン系(結局どちらも脳への効果だけど)に効果させるには、私の場合、イランイランとオレンジスィートやラヴェンダーのミックスの方が脳が落ち着くんですよね♪

芳香成分が臭ければすごいストレスだし、いい香りであれば脳をリラックスさせることができます。

精油のグレードは、最低「生活の木」だと思います。海外お住いの方はもっと良いのがあると思います。
精油はちょっと興味ないな〜って方は、部屋の消臭剤などでも全く問題ないし、香水でもいいんです♪

消毒液①

アルコール消毒は、元々アロマ関係で使うために常備していたのですが、アルコールなだけに開封してしまうとどんどん濃度が薄くなってしまうので、開封後長くは保存できません。

春から夏頃は消毒液が入手困難な状態が続き困りましたよね( ; ›ω‹ )

感染対策には70%以上エタノールが配合されてい入れば効果があるとされています。最近は60%以上であれば有効との報告もありますが、供給に余裕があるときは70%以上の物を使いたいと思っています。

ちなみに次亜塩素酸水は有効塩素濃度80ppm以上必要(政府発表)

ただ手指消毒でエタノール70%以上は、何度も塗布していると手の皮膚が悲鳴上げますので、
家に帰ってきた時はすぐにミノンで手を洗って、手袋をしてからドアノブとかの消毒をして、
1日の皮膚につくアルコール回数をできるだけ減らすようにしています。

近所のドラックストアは、消毒液が海外製しか出回ってなかった夏頃でも定価で消毒液を販売してくれるので
定期的に見にいくんですけど、ある日消毒液コーナーの棚で最後のラス1で残ってたのが上の画像↑サラヤのジェルタイプです。

どうやら棚には元々ぎっしりあった様子で、これだけ商品が一本残して買い占められた様子。
化粧品と違って迷ってる暇はないので即買いし後で人気の理由を調べようと買ってみました。

実はその数週間前に↓の消毒用エタノールだけが突然入荷してきて(残り5本状態)商品の前で数秒悩んでたら、後ろの人がごっそり持って行かれました。
でも、なぜか私を哀れんでか・・・1本戻してくれたんです。多分その方、事業関係で必要で個人の勝手な買い占め系ではなかったみたいでした。

それからとりあえず日本製であれば1本は購入して帰ってから調べることにしてます。

サラヤの話に戻りますが、その数日後にテレ東のカンブリアで製造メーカーさんが取り上げられていてその歴史に感動しました。
読者さんも誰か見てたかな〜??ちなみに商品によっては中国製もあります。

サラヤは匂いがすごいキツイ!! アルコール消毒なのでそれは仕方ないですね。

 

消毒液②

健栄さんは500mlで700円前後なので手指以外、基本はこの消毒液を使ってます。

消毒液③

 

↑いますごく気に入ってる消毒スプレーなのですが、購入したわけじゃなくて、ホテルのアメニティーとして出会いました。

アルコール75%入ってるのに匂いもきつくないし、手が全く荒れなくてサラサラするのです。しかも手指用じゃないのに。。

どうやらこのメーカーさん、ホテルのリネン関係の業種のようで、部屋の消臭スプレーなども手がけていることからこのペンタイプのアルコールスプレーも製造されてるようです。

成分だけじゃなくて、持ち運びやすいので、この容器だけでも使い続けたいです。京都のホテルのアメニティーですが、福岡の株式会社アルサさんという会社の商品でした。

HPで確認しても、販売はされてませんでした。この入れ物に自作のアルコールスプレー入れて使います♪

マスク

ジプシー中・・・・先述させて頂いた通りです。

ピタッとするタイプが若者を中心に人気みたいですが、鼻と口の形がくっきりするし、話始めると吸い戻し?っていうのかなポコポコしちゃうので苦手です。

値段がどうしても高くなっちゃうのですが、シルクで繰り返し使えるずれないタイプのマスクを探しています。

あとUVブロック効果があるのも出てきてるので、見つかればお伝えしますね。

お灸

↑画像2つとも同じ商品の54個入りと60個入りです。60個入りが新パッケージみたいです。

パソコン作業を長時間しなければならない時や生理前・中は、この火を使わないお灸をこめかみ周辺や鎖骨周辺にこれを貼ってます。
貼らなければ、やる気は十分あるのに頭がぼーっと重くて全く作業が進まないのですが、貼ると3時間は元気モリモリで頑張れます♪
パソコン作業は4時間以上やると、夜眠れなくなる&胃腸障害がおこると言われています。

同じ場所に連続で貼るのは低温やけどになりやすいのでダメだけど、1回3時間持続します。
貼る場所は微妙に毎回変わるけど、胸鎖乳突筋と鎖骨のクロスする部分とこめかみの眼球よりによく貼ってます。
時々剥がれたお灸が乳首に張り付いてたことがあったので、我ながら笑ってしまいました(大爆笑)

ちなみにカイロはオカモトの快温です。

📍ゴルフボール

100均でも購入できるゴルフボールは、生理前と生理中など運動する気がおきない時などに背中コロコロしてます。
ゴルフボールの上に身体を乗せて腰とか肩甲骨とかをほぐします。

それと、足がむくむ時は足の膝裏にゴルフボールを挟み、クルミを割るようにムギューっとボールを挟みます。
うっ〜となりますが、スッキリしますよ♪ この原因は腰にあるので同時に腰もストレッチをお勧めします。

遠赤外線ストーブ

みなさん、おうちに遠赤外線のストーブ?ヒーターってありませんか?
これ本当に侮れなくて、芯から温められるんです。生理の時とか冷えた時はリンパの流れが悪くなるので頭も痛くなる方が少ないありません。
そのような方は、遠赤で大きい筋肉を温めると、ガスファンヒーターなどと違って、体が芯から即温まります♪

トリタビ&ツキヨミ姉妹

姉は美容や備蓄などのお話担当で、妹は旅の失敗談や、お店やホテルの感想を個人的なブログだからこそ正直にお伝えしています。 YouTubeで動画も投稿していますので、ご参考になれば嬉しいです。 SNSも更新情報や旅先から緊急情報を発信します。

-40代50代若返り美容法, 最先端美容

© 2024 ✈️トリタビ🧴